イメージ イメージ イメージ イメージ イメージ イメージ
先輩社員の声 Voice of employees

西 征毅

イメージ

秋本 涼介

イメージ

酒池 穂奈美

イメージ

柏井 俊樹

イメージ

坂田 千尋

イメージ

藤井 真知子

イメージ

イメージ

販売促進部

西 征毅(外国語学部 卒)

実際に会社に入社してみないとわからないことも多い中、いろいろな情報が多方面から発信されて、就職活動は自分たちの時代より難しくなっていると思います。
自分がやりたいことを突き詰めていくのも簡単ではないですが、少しでも興味の持てること、惹かれるポイントを自分なりに整理して就職活動に臨んでみてください。

インタビュー Interview

これが私の仕事 イメージ

商品の開発提案、営業/価格戦略の立案。
営業現場の情報をもとにした商品の開発提案、商品発売時の営業戦略及び販売価格の検討をメインに行っています。
アスベルは多岐にわたる商品群を有していますので、それぞれのカテゴリーに沿った検討を進めることがポイントになります。
例えば、お弁当箱であれば店頭で売れているメーカー、商品、特徴、価格帯など、このような販売情報をもとに必要と判断すれば商品化の提案を行います。そして、実際に商品化されれば営業戦略を考え、戦略に沿った価格条件を決定、発信していくことが一連の業務の流れです。

だからこの仕事が好き!一番うれしかったことにまつわるエピソード イメージ

新商品の導入が進み、順調に売れているとき。
新商品の営業発信後の決定状況の進捗管理、導入後の実績の確認も重要な業務の一つです。
実際の得意先様への商談は営業社員が行うのですが、新商品が導入され、実際に店頭でも売れている情報が収集できたときの喜びはひとしおです。
新商品の売れ行き情報を営業社員と共有することで一気に売上が拡大した事例もあることから、この情報を入手できた瞬間が仕事において最も嬉しい瞬間といえます。

ズバリ!私がこの会社を選んだ理由 ここが好き イメージ

業界のトップメーカーであること。
会社説明会に参加した際に、業界認知度が高く取扱い商品群が多いことから、小売店では必ず商品が並んでいるとの説明を受けました。実際にホームセンターに行ってみるとアスベル商品が数多く陳列されていて、自宅でもアスベル商品を使用していたことから感銘を受けたことを覚えています。
入社後、営業をしていた時もトップメーカーであるからこそ、商品評価を得て交渉がスムーズに進むことも多く、業界における認知度の高さを体感しました。