イメージ イメージ イメージ イメージ イメージ イメージ
先輩社員の声 Voice of employees

西 征毅

イメージ

秋本 涼介

イメージ

酒池 穂奈美

イメージ

柏井 俊樹

イメージ

坂田 千尋

イメージ

藤井 真知子

イメージ

イメージ

製造部 生産管理課

酒池 穂奈美(文学部 卒)

就職活動は自分自身と深く向き合うきっかけになります。何がしたくて、どんな仕事につき、どんな風に働きたいのか…、考えるほど分からなくなってしまった時は、自分の性格や印象を周りの家族や友人に聞いてみるのもいいかもしれません。客観的な視点を持つことも自己分析のヒントになると思います。

インタビュー Interview

これが私の仕事 イメージ

データ入力等の事務作業や消費者様からのお問合せ対応。
生産計画のデータ入力や発注書の作成、納品された製品の検収作業など、製品が完成するまでに発生する事務処理を行います。このときの入力に基づいて請求書や支払書が作られるので、入力後の確認作業までがとても重要になります。
その他に楽天サイト運営のサポートや個人のお客様から寄せられる商品に関するお問合せの対応もあります。毎年多くの新商品が発売されますが、実際に商品を手に取ってその構造や使用感を把握しておくことが大切だと思っています。

だからこの仕事が好き!一番うれしかったことにまつわるエピソード イメージ

お客様からの「ありがとう」のお言葉。
ある日、お弁当箱の部品が壊れてしまったというお客様からご相談がありました。取り換え部品をお送りしたところ、お子様の学生生活で6年間使用していた愛着のあるお弁当箱が卒業まで使えるようになったというお礼の言葉をいただき、その時は本当に嬉しく思いました。
入社当初はすぐに回答できないことも多く、口頭で伝えることの難しさも感じていましたが、今後はより商品知識を深めてお客様の期待に添える対応ができたらと考えています。

ズバリ!私がこの会社を選んだ理由 ここが好き イメージ

リラックスして話せた面接。
私は生活の身近に関わっているものに携わる業種に就きたいと思っていたので、日用品や住宅メーカーを中心に就職活動をしていました。その中でもアスベルは、説明会後のエントリーシートを提出した人は全員、面接をするという形式でした。
書面だけで判断しないというところに誠実さを感じましたし、実際の面接でも堅苦しい雰囲気はなく、他社に比べて自分自身がとてもリラックスして話ができたことが選んだ理由です。入社後も、困っているときには声をかけてくれる上司や先輩ばかりで、とても働きやすい環境だと思います。